ここから本文です。
グローバル?シチズンシップ-大使リレー講座-
TOP > 地域?社会連携?生涯学習等 > 生涯学習等 > 公開授業 > グローバル?シチズンシップ-大使リレー講座-
ページID:000179
外交の第一線で活躍している駐日大使、外交官、国際的な支援活動をしているNPO、NGOのリーダーやSDGs(Sustainable Development Goals)に関連して活動されている外部講師などをお招きし、外交交渉や海外活動の実情や体験をお話しいただくことにより、グローバル?シチズンとしての認識を育むとともに、持続可能な社会を実現するために、現代社会における課題に対して問題意識を持ち、理解を深めます。
本講義は、一部、公益財団法人 五井平和財団との共催により開講します。(共催している講義については、日程に*が付いています。)
公開
令和7年度は、本講義を県民公開授業として実施します。
受講希望がありましたら、以下の事項をご確認の上、お申し込みください。
令和7年度 日程?講師
日程は、以下の表をご確認ください。
日程 | 講師(敬称略) | 役職名等 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|
令和7年7月15日(火) |
シャフラズ ラシード |
駐日モルディブ共和国大使館 |
後日受付開始 |
令和7年7月29日(火) |
オン?エンチュアン | 駐日シンガポール共和国特命全権大使 | 後日受付開始 |
令和7年10月28日(火) |
ショーナ-ケイ?M?リチャーズ | 駐日ジャマイカ特命全権大使 |
後日受付開始 |
※本公開授業は年間10回を予定しています。
※日程?講師が決まり次第、随時更新します。
※日程?講師は、変更になる場合があります。
会場
威廉希尔中文网站app_威廉希尔体育官网 2号館1階 第1講義室
参加料
1回あたり500円 ※当日お支払いください。
定員
各講義 20名(先着順)
申込方法
1週間前までに、上記の日程?講師の一覧にある申込フォームからお申込みください。
各回の受講者は、先着順で決定しますので、ご了承ください。
※複数人での受講を希望する場合は、受講者ごとにお申し込みいただきますようお願いいたします。
フォームからの申込ができない場合、必要事項を記載の上、ページ下部【お問い合わせ】のメールアドレスあて、ご連絡ください。
○必要事項:氏名(フリガナ)、電話番号、お住まいの市町村、受講を希望する講義
メールでの申込はフォームでの申込開始日以降にお願いします。
※ご提供いただいた情報は、本講義の運営のため、関係機関と共有する場合があります。
留意事項
講義中の講師への質疑応答については、本学の学生のみを対象とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
事務局 教務係
電話:0270-65-8511(代表)
e-mail:kyoumukakari@mail.gpwu.ac.jp