图片

ここから本文です。

お知らせ一覧

TOP >  学部?大学院  > 学部案内 > 文学部 > 美学美術史学科  > お知らせ一覧 > 第7回 産廃サミットにデザイン授業(高橋綾担当)受講生が出展

ページID:000791

2018.04.03

第7回 産廃サミットにデザイン授業(高橋綾担当)受講生が出展

群馬県前橋市にある産業廃棄物業者ナカダイが主催するイベントに、文学部 美学美術史学科デザイン授業受講生が参加します。??デザイン授業受講生7名(留学研究生1名含む)がマテリアル(産業廃棄物)で創造したアート作品を制作しました。美学美術史学科、デザイン指導教員高橋綾とともに出展します。
お近くにお越しの際には、是非ご覧ください。

第7回 産廃サミット

期間

2018年4月4日(水)~11日(水)8日間

場所

株式会社ナカダイ前橋支店 〒379-2122群馬県前橋市駒形町1326

主催

株式会社ナカダイ

企画?運営

株式会社モノファクトリー

産廃サミットとは

"廃棄物"という素材(マテリアル)の使い方を創造する、日本で唯一のイベントです。
廃棄物とは、私たちの生活を支える副産物であり、地域の産業を映し出す素材であり、その時代の技術や流行を映し出す素材であり、世の中の産業構造を知る素材です。それらの素材は、私たちの知恵と工夫で、新しい価値を創造することのできる魅力的な素材です。
第7回となる今回は、群馬県にある株式会社ナカダイ前橋支店を会場に開催いたします。

第7回産廃サミット
http://summit2018.monofactory.com/(外部webサイト)

第7回 産廃サミット

お知らせ一覧へ